入浴中の事故が交通事故より多い理由!実は危険なお風呂の入り方!

2022年10月17日月曜日

健康

入浴中に亡くなる方は年々増加傾向にあり、交通事故で亡くなる方よりも多いです。

しかしシャワーが基本の欧米では入浴中の事故はあまり起きていません。これは日本特有の「湯船に浸かる」という行為が、事故の原因となっていると言えるでしょう。

入浴中の事故原因

温度の変化によって急激に体へ負担が掛かります。そうなると発作が起こって意識障害を引き起します。湯船の中なら溺れてしまい、浴槽の外なら転倒などの事故に繋がります。

入浴が負担になる時期

温かいお湯に浸かることで血行が促進されます。血液を循環させることは健康にはとても良いのですが、寒い時期では体に負担を掛けてしまうでしょう。

事故を防ぐ対策として、温度を一定にする必要があります。脱衣所や浴室を前もって温めておき、急激な血圧の変動を避ける必要があります。

温度の変化が事故を起こす

寒くて体が冷やされると血の巡りが悪くなります。温度が低い脱衣所では体温が下がり、浴室に入ることで温まります。急激な体温の変化から血圧の変動が起こり、事故を誘発しているのです。

とくに高齢者では急な血圧の変化によって、心筋梗塞や脳出血を引き起こす可能性が高くなります。

危ないお風呂の入り方

寒い時期だけではなく、入浴中の事故に繋がる原因はいくつかあります。注意しながらお風呂に入りましょう。

食後の入浴はダメ!

入浴前の飲酒や食事は控えるべきです。お酒を飲んだりご飯を食べた直後に入浴すると、本来は消化するため胃腸に集まるべき血液が体全体に流れます。そうなると消化不良を引き起こしたり、心臓に負担を掛けます。

熱過ぎるお湯もダメ!

熱いお風呂は急激な温度変化を誘発して危険です。だいたい38度から40度程度が適温になります。42度を設定している方は温度を見直して、ぬるめの湯船に入浴しましょう。

長風呂も体が熱くなり過ぎるため危険ですので控えるべきです。

家族で見守って!

高齢者の方がお風呂に入るときには、ご家族の方が注意しておくことも重要です。もし長風呂になっているようなら、途中で声を掛けてあげてください。

まとめ

寒い時期は外から帰ってきてすぐにお風呂に入りたいものです。しかし急激な温度変化は体にダメージを与え、入浴中の事故に繋がります。

ただ入浴自体はとても健康に良いものですので、体に負担を掛けている危険な入り方に注意して、体を温めてからゆっくり入浴しましょう。

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

検索

このブログについて

管理人:sada

雑学とかニュースなど。気になることを気ままに書いているブログです。

カテゴリー

アーカイブ

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ